子育てをしつつ、投資をしています。投資だけでなく、子育て、仕事で感じたことなどを書いていきます。よろしくお願いします。
2017年1月末のポートフォリオを示します。
現在、購入しているファンドは以下の通りです。購入ファンドを変える予定はありません。
銘柄 | 1月 | 12月 | 目標 | 特記事項 |
SMT 外国株 | 50.72% | 51.04% | 49% | |
SMT TOPIX | 7.36% | 7.34% | 7% | |
SMT 新興国 | 14.55% | 13.94% | 15% | |
SMT 外国債券 | 13.70% | 13.96% | 15% | |
SMT Gリート | 9.06% | 9.15% | 10% | |
SMT Jリート | 4.62% | 4.96% | 5% |
相場は米国大統領選挙の影響で乱れ模様。前月よりようやく含み益は少し下がりました。
今後も、米国大統領の暴言にどうなることやら。
PR
2016年12月末のポートフォリオを示します。
現在、購入しているファンドは以下の通りです。購入ファンドを変える予定はありません。SMTは信託報酬を下げませんね。顧客が逃げてないのかきになるところです。
銘柄 | 12月 | 11月 | 目標 | 特記事項 |
SMT 外国株 | 51.04% | 50.27% | 49% | |
SMT TOPIX | 7.34% | 7.50% | 7% | |
SMT 新興国 | 13.94% | 14.28% | 15% | |
SMT 外国債券 | 13.96% | 14.23% | 15% | |
SMT Gリート | 9.15% | 9.07% | 10% | |
SMT Jリート | 4.96% | 4.65% | 5% |
相場は米国大統領選挙などなどの影響で引き続き上げ調子。ようやく含み益が出てきたところ。
ただし、米国大統領が変わってからどうなるかは誰にもわかりません。
現在、購入しているファンドは以下の通りです。購入ファンドを変える予定はありません。
銘柄 | 11月 | 10月 | 目標 | 特記事項 |
SMT 外国株 | 50.27% | 49.07% | 49% | |
SMT TOPIX | 7.50% | 7.54% | 7% | |
SMT 新興国 | 14.28% | 14.77% | 15% | |
SMT 外国債券 | 14.23% | 14.61% | 15% | |
SMT Gリート | 9.07% | 9.07% | 10% | |
SMT Jリート | 4.65% | 4.94% | 5% |
相場は米国大統領選挙などなどの影響で上げ調子。いつも通り、毎月の給与からの積み立てのみです。
PCをWindows10にした際に、EXCEL(マイクロソフトオフィス)はなくなったので、2次元円グラフになります。
最近、PCが不調なので買い替えました。ファンの異音。分解して掃除する暇もない。6年目なのでまあしょうがないでしょう。会社ではPCは4年ごとの更新なので、6年使えば上等です。
不本意ながら、Windows 10を使うことになりました。ホームページで対応がまちまちなWindows 10ですが、会社のPCならいざ知らず、個人PCでいまさらWindows 7搭載PCを買うのはばかばかしいのでしょうがありません。
データとアプリの移動を環境コピーのソフトウェアに頼ろうかと思いましたが、その手のソフトウェアの評価の悪さにあきれてしまいました。手動でやるのが確実です。
仕事が終わって帰宅 後に、データとアプリの移動をちまちまするのに1週間もかかりましたが、ほぼ環境の再構築が完了しました。新PCを設置した後に、外付けHDDに避難したデータをアプリに登録したら終わりです。
また思っていたほど7と10は違いはありません。家族も違和感なく使えそうなレベルです。
初めて購入したメーカーなので、どの程度の品質があるのか不安はありますが、壊れても勉強代ということであきらめます。
プロフィール
HN:
nikoniko
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
読書
自己紹介:
関東在住の40代男性です。
投資、子育て、文房具を中心に考えたことを投稿します。
家族構成:配偶者、子供1人
職業:会社員
住居:持家。ローン無し。
相互リンク募集しています。コメントにより連絡をください。
投資判断は自己責任でお願いします。
当ブログの内容により読者が投資判断を誤ったとしても、当ブログ管理人は責任を負いません。
投資、子育て、文房具を中心に考えたことを投稿します。
家族構成:配偶者、子供1人
職業:会社員
住居:持家。ローン無し。
相互リンク募集しています。コメントにより連絡をください。
投資判断は自己責任でお願いします。
当ブログの内容により読者が投資判断を誤ったとしても、当ブログ管理人は責任を負いません。
最新記事
(02/11)
(12/31)
(12/31)
(11/11)
(09/29)
P R
フリーエリア