子育てをしつつ、投資をしています。投資だけでなく、子育て、仕事で感じたことなどを書いていきます。よろしくお願いします。
ふるさと納税に関して、情報が意外と足りていないようですので、ふるさと納税の話を書きます。
ふるさと納税は、制度の改正により今年からさらに人気が上がっていると思います。御礼、書類など送られてくるものは気長に待ちましょう。
1)支払いはどうしますか
最近はクレジットカード払い対応の自治体が多いです。クレジットカードですと、寄付の申込みと支払処理が一発で住むので楽です。
銀行振り込みの場合は、手紙もしくはメールで振込先の情報が来ます。そこに振り込めば手続き終了です。2度手間になります。2番目にお勧めです。
納付書による支払の場合は、銀行、郵便局などの窓口まで行くのが面倒。あり得ません。
2)御礼は何を選択しますか
a. お勧め
カタログギフトでも思いますが、食べ物が一番お勧めです。
料理の腕に自信がある方は何も申しません。好きなものを選んでください。
食費を浮かせること優先の方は、量が多いものから好きなものを選んでください。
独身であるとか、人に自慢するほど料理が得意ではない方は、料理の腕に影響されない素材そのものの味を楽しむものがお勧めです。「日ごろ食べているものは偽物か?」と思うほどおいしいモノがあります。加工品、果物、野菜などがその例です。
b. あり得ないもの
家電製品。必要であればとめませんが、コストパフォーマンス悪いです。
ローカルキャラクターもの。出身者でなければ愛着もてません。
現地に行かないといけないもの。その場所に行く予定があるなら良いと思います。
3)申し込んだらどうなるのかな
御礼の手紙が来ます。振込みにした場合は振込先情報が手紙で来ることがあります。
寄付がすんだら領収書が来ます。忘れたころにやってきます。確定申告をする場合は捨てないでください。
御礼も忘れたころにやってきます。申込みが多い自治体ですと2か月くらいかかります。
旬のものはその時期まで気長にお待ちください。
とにかく、焦らないことです。
PR
子供の習い事の練習にソフトウェアを購入しました。USBメモリに入っています。USBメモリをPCに挿して、ソフトウェアを実行したところ、なぜか起動画面から先に進みませんでした。タスクマネージャーで強制終了して、再度起動しても先に進みません。
理由はノートンのSonarの影響だったのですが、困ったものです。
1)Sonarとは
Sonarとは”Symantec Online Network for Advanced Response”の略です。シマンテックのウィルス対策ソフトウェアであるノートンについてきます。Sonarは、未知の脅威に対応するために素性が分からないソフトウェアを自動削除します。
2)何が問題か
今回の習い事ソフトウェアは世界で使っている人は1000人行くかどうかも微妙なものです。そうすると、シマンテックが蓄えている安全なソフトウェアデータベースには登録されていません。つまり、このデータベースに載っていないソフトウェアは、Sonarには安全とみなされません。その結果、実行しようとすると、実行ファイルがSonarに削除されてしまいます。「おいおい勝手に消すのかよ」って感じです。
3)改善できないものか
安全なソフトウェアデータベースに載っていないというだけで消されるのでは、安全なものも消してしまいます。そうではなく、対象のソフトウェアを重点的に監視して、悪さをしようとしたら止めるように作ってもらいたい。
未知の脅威に対処するという意味では、Sonarの方法は解決方法の一つだと思います。しかし、ネット検索すると同じ悩みを抱える人が予想よりいました。シマンテックがユーザの悩みに何も対処しないことに不満を持つ人もいます。もしかすると、特許の絡みで動作変更ができないのかもしれません。
IT関係が得意でない人は、Sonarに消されたソフトウェアが復活できないかもしれません。今のSonarの動作でも私は良いと思いますが、復活方法をもう少しわかりやすくしてもらいたい。
私は、2か月に1回御礼をもらえる程度に寄付をしたいと思っています。
その背景を説明します。
1.ふるさと納税始動
2015年のふるさと納税を開始しました。
今年は、寄付限度額を調べましたので余裕を持って寄付できます。
今年も、北海道の音更町そして、山形県の東根市に寄付をしました。
寄付先は以下の通りです。ご参考までに。
音更町 みつばの乳製品です。到着予定は4月上旬。
山形県東根市 佐藤錦です。到着予定は7月上旬。
2.変更点の影響は
今年も出だしから、人気の御礼は締切、もしくは受付中止になっています。
相変わらず米、牛肉、豚肉、果物が人気です。つまり、人気のものをゲット
するには、年明け早々に手に入れなければなりません。
ご存知の通り、今年はふるさと納税の制度が2015年4月から変更され
ています。しかし、年代によっての制度の変更点の影響が違うでしょう。
(1)現役の方
限度額が倍になったことは影響はしないでしょうが、確定申告不要の
影響は大きいでしょうね。確定申告をしたことがないであろう、若年層
はそれだけで腰が引ける方もいるでしょう。
確定申告をしている方が、ふるさと納税をした人の30%台らしいで
す。おそろしい。
(2)年配の方
お金を持っているといわれる年配の方は確定申告をしていらっしゃる
ので、逆に限度額が倍になったということが意欲をそそるでしょう。
私も、悠々自適の老後であれば、ふるさと納税で楽しんでいるでしょ
う。
3.実は難しい
限度額が倍になったとしても、確定申告が不要な5か所に抑えるという
のは難しいでうす。1万円ずつ刻んだほうが、御礼はもらえるのですが、
5か所に抑えると5回しかできません。3万円ずつにすると寄付の回数が
減ります。つまり楽しみが減ります。寄付の回数にこだわると、このバラン
スが難しいです。あっちを立てればこっちが立たずという状況です。
また、3万円以上の御礼の場合は、数量が多いので、冷蔵庫に入るか
なと思ってしまって躊躇してしまいます。その点1万円の方が安心なので
1万円を選択している私がいます。
所得が高いと限度額を消化するのも大変かもしれません。なぜ大変
かというと、寄付したお金が生活費、貯蓄予定の予算から消えるからで
す。預金から、寄付金を出せばよいのですが、そこまでして寄付をする
かなという印象も持っています。
節税といっても、寄付分の税金が引かれるだけです。節税はどうでもよ
くて、寄付したの上、2000円の手数料で御礼がもらえるからお得なん
です。
現状、私は2か月に1回御礼をもらえる程度に寄付をしたい考えていま
す。
今回は、ふるさと納税の指針を決めたので参考までに紹介します。方針を決めて、どの自治体をいつ予定するなどの計画を立てたほうが楽しめますよ。
寄付回数をは限定しない。
選択基準は果物、乳製品、ソーセージ類、嗜好品を御礼とする自治体と
する。
現状、立案できる計画を立てた。詳細は内容参照の事。
リンク先の計算シミュレーションに以下の3つを入力して
上限を計算する。
小さい子供は夫婦二人と同じ計算なので、計算シミュレー
ション結果を使用する。
・総収入額
・給与所得控除後の金額
・所得控除後の合計額
(2)寄付回数
ふるさと納税の制度改正により5回までは確定申告しなく
て良い。しかし、確定申告するので回数は考慮しない。
(3)選択基準
妻と子供の希望を聞き、果物、乳製品、ソーセージ類となる。
自分の好みでその他(嗜好品など)を入れることもある。
米、肉は一般的に大変人気があるが、生協のもので十分おい
しいので選択肢から外す。
(4)計画
現状立てられる計画を示す。
音更町(乳製品(4月)、ソーセージ(10月))
山形県のどこかでさくらんぼ(7月)
岡山か山梨で桃もしくはスモモ(8月)
- 目的
- 結論
寄付回数をは限定しない。
選択基準は果物、乳製品、ソーセージ類、嗜好品を御礼とする自治体と
する。
現状、立案できる計画を立てた。詳細は内容参照の事。
- 内容
リンク先の計算シミュレーションに以下の3つを入力して
上限を計算する。
小さい子供は夫婦二人と同じ計算なので、計算シミュレー
ション結果を使用する。
・総収入額
・給与所得控除後の金額
・所得控除後の合計額
CityDo
目安として8万円となった。2015年からは限度額が倍なの
で16万円となる。
目安として8万円となった。2015年からは限度額が倍なの
で16万円となる。
(2)寄付回数
ふるさと納税の制度改正により5回までは確定申告しなく
て良い。しかし、確定申告するので回数は考慮しない。
(3)選択基準
妻と子供の希望を聞き、果物、乳製品、ソーセージ類となる。
自分の好みでその他(嗜好品など)を入れることもある。
米、肉は一般的に大変人気があるが、生協のもので十分おい
しいので選択肢から外す。
(4)計画
現状立てられる計画を示す。
音更町(乳製品(4月)、ソーセージ(10月))
山形県のどこかでさくらんぼ(7月)
岡山か山梨で桃もしくはスモモ(8月)
プロフィール
HN:
nikoniko
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
読書
自己紹介:
関東在住の40代男性です。
投資、子育て、文房具を中心に考えたことを投稿します。
家族構成:配偶者、子供1人
職業:会社員
住居:持家。ローン無し。
相互リンク募集しています。コメントにより連絡をください。
投資判断は自己責任でお願いします。
当ブログの内容により読者が投資判断を誤ったとしても、当ブログ管理人は責任を負いません。
投資、子育て、文房具を中心に考えたことを投稿します。
家族構成:配偶者、子供1人
職業:会社員
住居:持家。ローン無し。
相互リンク募集しています。コメントにより連絡をください。
投資判断は自己責任でお願いします。
当ブログの内容により読者が投資判断を誤ったとしても、当ブログ管理人は責任を負いません。
最新記事
(02/11)
(12/31)
(12/31)
(11/11)
(09/29)
P R
フリーエリア