忍者ブログ
子育てをしつつ、投資をしています。投資だけでなく、子育て、仕事で感じたことなどを書いていきます。よろしくお願いします。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 10月頃は中高一貫校の文化祭、学校説明会目白押しで、土曜日、日曜日もおちおち休んでいられません。6年生になると本命の学校説明会に行くくらいしか時間的余裕はないですから、5年生までは大変です。月曜日の出社がつらいです。

 学校の中で通学圏内は、おおよそ文化祭か学校説明会は行きました。4年生の頃は、偏差値55位まで見ていましたが、最近は、実力に合った学校と滑り止めだけですね。中堅校まで行っている暇がありません。

 話は外れますが、開成中学の文化祭の混み具合は別格です。JRが帰りの切符購入かチャージを勧めるのは、この学校位でしょう。あんなに受ける人がいるわけないのに、有名校を見てみたいと思うのでしょうね。

 子供が行きたいかどうか判断しやすいのは文化祭なので、行きそうな学校の文化祭には行きます。しかし、何を持って子供が行きたいかどうか判断しているのかわかりません。
 直感なんでしょうね。自分がその学校に行っている姿が思い浮かぶかどうかなのかな。

 そして、文化祭で学校名が入ったシャープペンシルやボールペンを買って、勉強を頑張るわけです。

 子供の予定合わない場合は、親が学校説明会に行って、学校の雰囲気を掴んでおきます。試験に落ちまくった場合は、学校の試験問題と子供の得意分野との相性も考えるでしょうけど、まったく知らない学校を受けるのは腰が引けます。行く可能性がある学校は、説明会だけは行っておきましょう。


拍手[0回]

PR

 2年近くブラーバを使っていますが、最近、新型が出たということでブラーバは人気のようです。検索エンジンで偶に訪問者がいます。

疑問点がどこにあるのか検索キーワードから考えて記載します。
1)どこから始めるか
 部屋のどこから始めるかということが分かりにくいようです。
 開始時点、終了時点で自分にとってブラーバの存在が邪魔にならないところから始めるのが良いです。ブラーバは終了時点でスタート位置に戻ってきますから、そこに戻られて問題なければ良いわけです。

 部屋の真ん中からより、隅から始めるのが良いでしょう。ブラーバはジグザグの往復走行しますので、ブラーバの走行距離は隅からのほうが短くなります。証明できるわけではないですが、ジグザグで済む面積が多いほうが走行距離が減るはずです。

2)どのような姿勢で起動するか
 ブラーバは部屋の長軸に対して平行におきましょう。ブラーバを部屋の短軸に平行におくと、折り返しが多くなるので、時間もかかりますし、拭き残りも増えます。
 わかりますかね。ブラーバが一直線に動ける距離が長いほうが良いですということです。

3)一人暮らしに意味があるか
 面積 と部屋の状況によります。
 不要な人は以下のような方です。
  a. 床が散らかっている人。片づけるの面倒でしょう。
  b. 6畳程度の1Rの人。
   準備を考えると自分で拭き掃除するのと掃除時間があまり変わらないのでは。
   お金に余裕がある人と、技術的に興味がある人などはご自由に。
   ラニングコストとして1年半に一度、電池交換があることをお忘れなく。
  c. 掃除機をかけない人
   床に傷がついても知りません。ブラーバを使う前に掃除機をかけます。
   純粋に埃しかない場合、保証しませんが乾拭きと水拭きで行けるかもしれません。
   水拭きだけですと、埃を引きづりまわします。

いろいろ考えているよりも、社会人は試してみてもよいと思います。学生は自分で稼いでない限りやめておきましょう。掃除ができる人になるほうが先です。

拍手[0回]



 2016年9月末のポートフォリオを示します。

 現在、購入しているファンドは以下の通りです。購入
ファンドを変える予定はありません。手数料実績もない手数料が安いファンドにさっさと乗り換えることなどありえません。


銘柄 9月 8月 目標 特記事項
SMT 外国株 48.68% 48.95% 49%
SMT TOPIX 7.25% 7.15% 7%
SMT 新興国 14.58% 14.31% 15%
SMT 外国債券 14.76% 14.82% 15%
SMT Gリート 9.62% 9.78% 10%
SMT Jリート 5.11% 4.9% 5%
  含み損益 -6.87%


 引き続き相場の状況変わらずです。
いつも通り、毎月の給与からの積み立てのみです。
 リバランスしたばかりですし、買い増しもせず、引き続き放置状態です。 

拍手[0回]


 我が家のキッチンには新築時からビルトインIHクッキングヒーターが付いているのですが、いい加減、くたびれてきたので交換しました。交換を自力でやるのは不安があったのですが、男性ならば誰でもできるでしょう。

 IH側は問題ないないのですが、グリル側がボロボロだったので交換を決めました。家電量販店では交換費用含めて20万円以上かかります。自分で交換するのであれば、機種によりますが10万円で済みます。これは大きいですね。
 
 新築時からそもそも200Vアウトレット設置と、アースの電気工事されているので、専門家に任せるべき部分がありませんでした。これは自分でヒーター設置をやるしかないということで、自力交換を決意しました。

 問題は25Kg以上あるものを持ち上げて、設置穴に対して斜めに現機種を抜き出して、新機種を斜めに差し入れるということができるのかということでした。体育会系でないので非力なんです。

 力の問題でできない場合は、何でも屋でも呼ぼうと思っていましたが、自力で今設置されているヒーターを外し、新しいものを設置できました。交換時間は、掃除を含めて1時間程度です。

気を付ける点を挙げておきます。
1)設置方法をあらかじめ熟読しておきましょう。頭の中でシミュレーションできていれば、実際やるときに迷いがなくなります。

2)ヒーターを仮置きするために、キッチン台に段ボールを敷いておくこと。台に傷をつけたら嫌味を言われますよ。

3)感電防止のため、ヒーターのブレーカーは落としましょう。

4)現機種を外したら、キッチンの掃除をしましょう。キッチンの油汚れ用の洗剤をあらかじめ用意しておきましょう。

5)ヒーターの設置位置が、正しいか物差しもしくは、メジャーで確認しましょう。

6)ヒーターの設置位置が正しいかどうかは、上から見ただけではわかりません。ヒータの表面と、キッチンの引き出し表面がそろっているかどうか、確認しましょう。

7)ヒーターの動作確認を行いましょう。奥さんにダメ出しされるようでは減点です。

女性でも力自慢であればいけます。電気に関してはブレーカーのONOFFと、コンセントの抜き差しだけですので、女性でも大丈夫な人はいると思います。

非力、もしくは電気に疎い人が決行して、事故や火災などの不都合なことが起きても、私は責任は持てませんので、個人での交換は、自己責任でお願いします。

また、私は電気工学科の出身で、デジタル回路と簡単なアナログ回路は組めます。電気に関してまったくの素人ではありません。電気に自信がない方も、自力実行決断前に自分の能力に関して一考をお願いします。


拍手[0回]

プロフィール
HN:
nikoniko
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
読書
自己紹介:
関東在住の40代男性です。
投資、子育て、文房具を中心に考えたことを投稿します。
家族構成:配偶者、子供1人
職業:会社員
住居:持家。ローン無し。

相互リンク募集しています。コメントにより連絡をください。

投資判断は自己責任でお願いします。
当ブログの内容により読者が投資判断を誤ったとしても、当ブログ管理人は責任を負いません。
P R
フリーエリア
忍者ブログ [PR]